集英社の週刊少年ジャンプで絶賛連載中の、芥見下々先生『呪術廻戦』。
2020年10月3日よりMAPPA制作のアニメ版も公開!原作漫画とともにアニメ版もメチャクチャ面白いです。
『呪術廻戦』14巻では宿儺が復活します。
復活を願っていた漏瑚は、宿儺の提案「渋谷の人間を皆殺し」に対してバトルを決意するのだった。
指をかなり取り込んだ宿儺の力はどんなものなのか?
そして虎杖はどうなるのか?
ここでは「呪術廻戦」14巻の記事になります。
-
-
漫画『呪術廻戦』13巻ネタバレや感想など|宿儺が遂に復活⁉
続きを見る

U-NEXT | 31日間の無料トライアルで、600円分のポイントGET! |
まんが王国 | ほとんどの作品が10%オフ!無料漫画も3000作品以上! |
コミック シーモア | BL大人女子向け!7日間完全無料で読み放題! |
ebookjapan | 会員登録なしで無料漫画が読み放題! |
DMM/FANZA | 大人系・同人作品が国内最強! |
目次
第116話 渋谷事変34
宿儺と漏瑚の炎の火力対決がスタートしようとしていた。
そんな時漏瑚の前には、死んだ「花御」と「陀艮」が迎えに来ていた。
漏瑚は2人に「すまない」と謝るが、「まだ真人がいる」と返すのだった。
そして漏瑚は2人と来世も会える事を楽しみにしている、我々こそが真の人間だと伝えるのだった。
漏瑚は今の立場から、人間という今の位地になる事が夢であったのである。
そして、その空想の中に「宿儺」が現れ、漏瑚の考えを読み取っていたのであった。
宿儺は漏瑚に千年前戦った中ではマシだったと、そして「誇れ」「オマエは強い」と伝える。
漏瑚は、今までの人生で感じなかった感情が湧き出て、「涙」を流し、「何だこれは」と思うのだった。
そしてその空想が消え、漏瑚は宿儺の炎に焼かれていくのだった。
そんな中、伏黒は壁に叩きつけられた後かのように、壁にひびが入りその下で右頭部から血を流す状態だった。
第117話 渋谷事変35
伏黒は叩きつけられる前、呪詛士に自分の術式「十種影法術」を話す。
その内容は十種の式神を手に入れる為には調伏し続けていかなければいけなかった。
そして、調伏は術士だけで行えば手に入れる事が出来るが、複数人でも調伏する事は可能たと言う、だが複数人で行った場合は手に入れる事は出来ず、「無効」扱いになるのだと言う。
手に入れるだけが「十種影法術」ではなく、強い式神を自分と敵2人で退治するという条件にして発動して敵を倒す事も可能だと考えた伏黒だった。
そして、負傷した事により今の自分には呪詛士に勝てないと判断した伏黒は「十種影法術」を始め、強い式神を降臨させたのだった。
降臨したのは「八握剣異戒神将魔虚羅」という制御不可能な式神だったのである
伏黒は呪詛士に一言「先に逝く、せいぜい頑張れ」と伝え、魔虚羅の攻撃を食い、壁に叩きつけられ気絶するのであった。
それを聞いた呪詛士は「待て待て」と言いながらどうすればいいいのか困惑していたのだった。
そんな時、宿儺は魔虚羅の存在を感じ、魔虚羅の場所へと飛んでいく。
呪詛士が魔虚羅により攻撃を受けようとしていた瞬間、宿儺が助けに入る。
そして伏黒に治療と思える術式を出し、「お前にはやってもらわねばならんこある」と伝えるのであった。
宿儺は伏黒を生かすには、魔虚羅の「調伏の儀」をなかった事にする為、戦いに挑むのであった。
第118話 渋谷事変36
宿儺と魔虚羅のバトルがスタートする。
内容はほぼ互角だった。
宿儺は魔虚羅との戦いである事に気づく、魔虚羅は「あらゆる事象の適応があり、最強の後だし虫拳」だと。
そして、宿儺は指を沢山食べた状態でなければ敗れていたと思うのであった。
そして、宿儺は笑い、ある事を始める。
ある事は領域展開だった、宿儺は「伏魔御廚子」を発動したのである。
第119話 渋谷事変37
「伏魔御廚子」とは他の者の領域とは異なり結界で空間を分断しない、結界を閉じず生得領域を具現化することはキャンパスを用いず空に絵を描くに等しく、正に神業であった。
そして、相手に逃げ道を与えるという縛りにより底上げされた必中効果範囲は最大200mに及ぶのである。
そんな攻撃を魔虚羅に与える、そしてその範囲以内に存在するものは、「捌」と「解」が絶え間なく浴びさせるのであった。
魔虚羅はそんな攻撃に再生が終わろうとしていた。
そして宿儺は魔虚羅にトドメを刺すのであった。
この状況で宿儺は「そろそろ」かなと言い虎杖と変わろうとしていたのである。
第120話 渋谷事変38
宿儺は虎杖と変わろうとしていた。
「小僧、せいぜい噛み締めろ」と言い虎杖と変わる。
虎杖は宿儺が行った行為を思い出し始めると、人を数多く殺した事で吐き気をもようす。
そして、虎杖は自分の死に様は大勢に囲まれて人を助けろと考えてた分、自分を責めていた。
このままでは単なる人殺しだと思った虎杖は、戦う事を決意し前に進むのであった。
そんな中、負傷した七海は地下へと進んでいた、そこには改造人間が数多くいたが、全て倒していく。
その改造人間の中に真人がいる事に気づかず、真人に人間を破壊する術式を胸にあてられ、回避する事すら不可能であった。
死を覚悟していた七海の元に、虎杖が近づこうとしていた。
そして七海は虎杖に色々考えさせてしまうと思いながらも、一言遺言を伝える。
「虎杖君、後は頼みますよ」と、そして真人の術式により死んでしまうのであった。
虎杖は真人に言う「お前はなんなんだ」と真人は「デケェ声出さなくても聞こえてるよ」と。
そして、真人と虎杖の戦いがスタートしようとするのであった。
第121話 渋谷事変39
真人と虎杖の戦いがスタートした。
最初は真人が仕掛ける、多重魂「撥体」など繰り出し虎杖にダメージを与える。
虎杖は真人に問う、なぜ人の命を玩ぶことができるのか?と
真人は答える、「オマエは俺だ」と、虎杖は意味が分からなかったが、真人はそれを認めない限りは自分には勝てないと言う。
そして虎杖が攻撃を始める、真人の攻撃をカウンターさせ「卍蹴り」でダメージを与える。
真人は言う「いいね続けよう、ラウンド2だ」と
第122話 渋谷事変40
虎杖と真人の攻防は続く、真人は虎杖が「人」に対しての攻撃で油断する事を知っていた。
そして「改造人間」を使用して攻撃をするが、他に「ダメ出しのガードを手入れる」こと
を考えるのだった。
五条を封印した直後に各自好きな行動をしようとしていた呪詛士達の時まで戻る。
真人は虎杖を殺す事を決意し漏瑚はそれを追いかけようとしていた。
漏瑚から逃げる為に分身して逃走するのであった。
その後、本体は虎杖・分身体は釘崎と遭遇するのであった。
釘崎は真人の存在を知っており、真人に「尻尾を巻いて逃げた」と煽る。
真人はその煽りに乗っかり、バトルが開始する。
釘宮の攻撃は真人にダメージを与える事に成功するが、真人はある事を思い付く。
釘崎の口振りからして虎杖と親しい仲だと気づく、そして「この女の死体を晒して、虎杖の魂を折る」と考えるのだった。
第123話 渋谷事変40
真人の本体は虎杖に地下にいる人間を使用して攻撃をする、一方「分身体」は釘崎に身体の形を変化して攻撃を仕掛ける。
分身体は身体を変化させる事は出来るが、改造人間を作ったり、他者の魂に干渉はできない。
だが、釘崎は気づく事はなく、能力を使用されないように回避していた為神経を擦り減らしていた。
真人の攻撃は続く、釘崎は攻撃を受けながらも考えていた。
そして真人に効くと思われる攻撃を仕掛けるのであった。
それは「共鳴り」だった。
分身体に「共鳴り」を与えた事により、本体にも攻撃を与える事に成功するのである。
そして、その攻撃により共鳴りの攻撃が他の所でもダメージを与えた事に気づく釘崎だった。
釘崎は真人に言う、「オマエ分身かなんかで、術式使えねぇだろ」と。
真人は「・・・正解」と言うのだった。
第123話 渋谷事変41
真人の本体は虎杖に地下にいる人間を使用して攻撃をする、一方「分身体」は釘崎に身体の形を変化して攻撃を仕掛ける。
分身体は身体を変化させる事は出来るが、改造人間を作ったり、他者の魂に干渉はできない。
だが、釘崎は気づく事はなく、能力を使用されないように回避していた為神経を擦り減らしていた。
真人の攻撃は続く、釘崎は攻撃を受けながらも考えていた。
そして真人に効くと思われる攻撃を仕掛けるのであった。
それは「共鳴り」だった。
分身体に「共鳴り」を与えた事により、本体にも攻撃を与える事に成功するのである。
そして、その攻撃により共鳴りの攻撃が他の所でもダメージを与えた事に気づく釘崎だった。
釘崎は真人に言う、「オマエ分身かなんかで、術式使えねぇだろ」と。
真人は「・・・正解」と言うのだった。
第124話 渋谷事変42
真人の本体は釘崎の「共鳴り」によりダメージを負っていた。
そしては虎杖は、釘崎の攻撃だと気づき、真人に攻撃を仕掛ける。
その打撃は全て当たり、虎杖は釘崎に感謝するのであった。
一方分身体と釘崎は、続きを始めようとしていたが分身体は逃亡したのである。
逃亡する分身体に釘崎は追いかける、逃げた先は虎杖がいる所だった。
本体も分裂して虎杖の攻撃を回避し、分身体の方へ逃げる。
そう、真人にはある策略があったのであった。
分身体と本体を入れ替わった事に気づかない釘崎へ、本体は攻撃を仕掛けたのであった。
分身体は術式が使えないと思っていた釘崎は真人の掌への警戒を解いてた、それにより本体の術式をモロに食らってしまう、真人はそれが狙いだったのである。
モロに食らってしまった釘崎は、過去を思い出していた。
それは2009年の釘崎6歳の出来事だった。
まとめ
指を増やした宿儺は漏瑚に圧倒し、さらに魔虚羅ですら相手にならなかったですね。
今後指の数を増やす宿儺は、どんだけ強くなるのでしょうか?
また、真人と虎杖の戦いもスタートしました。
次回渋谷事変後半戦はどんなバトルが繰り広げていくのでしょうか?
楽しみ満載な15巻、次回記事もお楽しみに。
-
-
激熱!マンガが40%常時セール中!10冊買ったら4冊無料…
続きを見る
-
-
【完結済み】春休みに読みたいマンガ10選スペシャル!
続きを見る
知らなきゃ損する!漫画好きのための電子書籍サービス
スマホがあればどこでも漫画が読める!電子書籍サービスが浸透してきていますが、本当に便利な電子書籍サービスを使っていますか?
ここからは実際に利用してみて便利でお得な電子書籍サービスを厳選してお話します。
初回50%クーポンアリ!『ebookjapan』
![]()
漫画が読みたいならebookjapan一択です。2000年から運営をしている電子書籍サービスで、Yahoo!グーループの会社になるので安心して使えます!
『三国志』など他の電子書籍サービスにはないコミックなど品ぞろえは断トツ!
![]()
しかも、無料登録で2000冊以上の漫画を無料で読めたり、初回限定で50%オフのクーポンももらえるといった太っ腹。
期間限定で全巻無料キャンペーンもしていたりするので、お得に漫画を読みたい方は登録必須です!
初回50%オフクーポン+ほぼ消費税分オフの『まんが王国』
![]()
無料で読める漫画がなんと3000冊以上!業界大手の『まんが王国』は無料登録で従量課金コース(購入した分だけ金額が発生)と月額コースとが選べるので、無料会員登録をしておいてデメリットがないので安心です。
![]()
しかも、登録時にお得な半額クーポンがもらえます!
また地味にお得なのが、ほとんどの漫画で消費税が無いです。 消費税10%オフということは、これって10冊買ったら1冊無料ってこと。地味にヤバくないですか?
CMではやってないけど実はBL・TLが得意の『コミックシーモア』
![]()
15年以上続いている電子書籍ストアの老舗『コミックシーモア』はNTTグループで安心して使えます。
TVCMでは言ってないですが、実は女子向けBL・TL漫画が豊富ですw
そして、シーモアの特徴は読み放題プランが2種類あるということ。
しかも、お試し7日間無料なので、どんな漫画が無料で読めるのか一度チェックしてみると良いですよ♬
漫画の読み方によってプランがわかれているし、更新頻度が高いのでかなり楽しむことが出来ます。
>【厳選】おすすめの無料漫画アプリランキング