『薬屋のひとりごと』は、原作が日向夏さん。
ですがコミックは、2人の作画による2種類のコミックが存在します。
今回はビッグガンガンコミックスから出版されている、作画ねこクラゲさんの薬屋のひとりごとをおすすめします。
魅力的な作画と描写に、すぐに引き込まれていきます。
『薬屋のひとりごと』1巻には第1話~第4話までが収録されています。

U-NEXT | 31日間の無料トライアルで、600円分のポイントGET! |
まんが王国 | ほとんどの作品が10%オフ!無料漫画も3000作品以上! |
コミック シーモア | BL大人女子向け!7日間完全無料で読み放題! |
ebookjapan | 会員登録なしで無料漫画が読み放題! |
DMM/FANZA | 大人系・同人作品が国内最強! |
目次
第一話 後宮の呪い
中世の宮中で後宮下女として働く猫猫。
先日まで花街で薬師をしていたのだが、薬草採取の途中で誘拐され、後宮に売られ、今は下女として洗濯や掃除に明け暮れる日々である。
そんななか、宮中にほの暗い噂が流れる。
「やっぱり呪いなのかな!?」
「なんの話?」
「猫猫知らないの!?後宮で生まれるお世継ぎの連続死!」
猫猫は同僚の小蘭に噂の詳細を聞き、後宮の中でも上級妃たちの宮が集まる中央へと赴く。
そこで男児の宮『東宮』のご生母である梨花妃が、女児の宮『公主』のご生母である玉葉妃の頬を平手打ちして罵声を浴びせている現場に遭遇する。
その様子を黙って見ていた猫猫は、噂の真相を突き止め、匿名で上級妃たちに文を残す。
だがその正体を謎の宦官『壬氏』によって見つけ出されてしまうのだった。
タイトルの『薬屋のひとりごと』がよく分かるシーンであり、猫猫のずば抜けた洞察力、冷静さ、猫猫という人物像に少し近づける最初の事件です。
第二話 狂科学者
呪い事件以降、玉葉妃の侍女として働くことになった猫猫だが、一緒に働く先輩侍女たち4人は、猫猫に仕事を任せたがらない。
それどころか、どこか同情したような顔を見せる。
玉葉妃は、これまでにも2度ほど毒を盛られており、当時の毒見役2人が重傷。
そこへ毒見役専門の下女として送られてきた猫猫に、先輩侍女たちは同情を感じていた。
当の猫猫は、花街にいた頃に自らの腕に色んな毒で実験していたため「この役職はある意味幸運だったな」とほくそ笑むのだが。
その後、壬氏が猫猫の元へ武官から貰ったという包子を持ってくる。
匂いを嗅いだだけで催淫剤入りだと見抜いた猫猫に壬氏が媚薬の作成を依頼する。
猫猫の薬に対する変態ぶりがうかがえ、猫猫と、猫猫に対する周囲の心情がかみ合っていないところが笑えます。
今後、謎の宦官『壬氏』によって猫猫の才が見いだされていきます。
第三話 宮中の天女
「あら壬氏さま、これからどちらへ?良ければ部屋でお茶を」
「仕事が残っていますので失礼します」
帝の御通りがないからと他の男を寝所に引き入れようなんて不心得も甚だしい。
私の存在こそが女官の試金石だと籠の小鳥たちは幾人気付いているのだろう。
壬氏という人物は、見目麗しく、男女問わず頬を赤らめるほどの美貌を持つ天女のような男である。
それこそが帝が壬氏を後宮に置く理由である。
そんななか壬氏に対して欲情もせず、それどころかまるで毛虫でも見るような目を向ける猫猫に対して、まるで新しい玩具を手に入れたように妙に面白く感じていた。
猫猫は壬氏に頼まれた媚薬調合のため、宮中の医務室にある薬剤室にいた。
そこで猫猫を出迎えたのは、そこを管理する医官と、壬氏の付き人をしているという高順という男だった。
猫猫は媚薬の調合を終え、あとは冷やし固まるのを待つだけとなり、下女としての仕事に向かう。
だが帰ってきた猫猫を待っていたのは、頭を抱えた侍女頭の紅娘と、青ざめた高順であった。
ここに登場する医官と高順は、今後たびたび登場することとなります。
医官にいたっては一話ですでに登場しており、猫猫にはヤブ医者と心の中で罵られています。
第四話 月下の幽霊
一ヶ月ほど前から、夜な夜な城壁の上で踊る女の霊が目撃されている。
塀の向こうの深い堀には、かつて後宮から出ようとした妃が沈んでいると言われており、猫猫としては後宮では珍しくもない怪談話だろうとしか思わなかった。
調合した薬をヤブ医者に見てもらいに医務室へやってきた猫猫だったが、そこへ壬氏が現れ、夢遊病というのは、どうやったら治るかと尋ねられる。
夜になり、壬氏の付き人の高順に連れられ、城壁へと赴いた。
そしてそこには、月に照らされて舞う、美しい人がいた。
「月下の芙蓉」
「勘がいいですね。彼女は芙蓉妃。来月功労として武官に下賜される姫です」
なぜ芙蓉妃は夜な夜な城壁で踊るのか。
後宮に入れられた籠の鳥の切ない恋の物語。
「恋が女を美しくするのであれば、それは一体どんな薬になるだろう」
薬屋のひとりごと1巻 感想まとめ
薬屋のひとりごと1巻では、猫猫という少女のみならず、周囲を取り巻く個性的な面々も魅力的に描かれ、後の展開の伏線となっています。
猫猫の薬師としての知識と冷静な洞察力、それに加え、普段は淡々としている彼女の意外な行動力と正義感。
壬氏という人物の謎と、猫猫との関係性の微かな変化。
帝の寵妃である玉葉妃の柔らかな笑みと用心深さ。
玉葉妃の侍女たちの、玉葉妃への忠誠心。
これらとともに、後宮に渦巻く陰謀が後に絡み合っていきますが、1巻を読んでみるとお分かりのように、コミカルなシーンもたくさんあり、そこがまた、この薬屋のひとりごとの魅力の一つでもあります。
気付けばニヤついてしまっているなんてことがありますよ。
まだ薬屋のひとりごと1巻では敬称しか登場していない帝の存在も気になるところです。
-
-
激熱!マンガが40%常時セール中!10冊買ったら4冊無料…
続きを見る
-
-
【完結済み】春休みに読みたいマンガ10選スペシャル!
続きを見る
知らなきゃ損する!漫画好きのための電子書籍サービス
スマホがあればどこでも漫画が読める!電子書籍サービスが浸透してきていますが、本当に便利な電子書籍サービスを使っていますか?
ここからは実際に利用してみて便利でお得な電子書籍サービスを厳選してお話します。
初回50%クーポンアリ!『ebookjapan』
![]()
漫画が読みたいならebookjapan一択です。2000年から運営をしている電子書籍サービスで、Yahoo!グーループの会社になるので安心して使えます!
『三国志』など他の電子書籍サービスにはないコミックなど品ぞろえは断トツ!
![]()
しかも、無料登録で2000冊以上の漫画を無料で読めたり、初回限定で50%オフのクーポンももらえるといった太っ腹。
期間限定で全巻無料キャンペーンもしていたりするので、お得に漫画を読みたい方は登録必須です!
初回50%オフクーポン+ほぼ消費税分オフの『まんが王国』
![]()
無料で読める漫画がなんと3000冊以上!業界大手の『まんが王国』は無料登録で従量課金コース(購入した分だけ金額が発生)と月額コースとが選べるので、無料会員登録をしておいてデメリットがないので安心です。
![]()
しかも、登録時にお得な半額クーポンがもらえます!
また地味にお得なのが、ほとんどの漫画で消費税が無いです。 消費税10%オフということは、これって10冊買ったら1冊無料ってこと。地味にヤバくないですか?
CMではやってないけど実はBL・TLが得意の『コミックシーモア』
![]()
15年以上続いている電子書籍ストアの老舗『コミックシーモア』はNTTグループで安心して使えます。
TVCMでは言ってないですが、実は女子向けBL・TL漫画が豊富ですw
そして、シーモアの特徴は読み放題プランが2種類あるということ。
しかも、お試し7日間無料なので、どんな漫画が無料で読めるのか一度チェックしてみると良いですよ♬
漫画の読み方によってプランがわかれているし、更新頻度が高いのでかなり楽しむことが出来ます。
>【厳選】おすすめの無料漫画アプリランキング